おはようございます、あんみつです。
最近、お金を気持ちよく使えている気がするので、なんでなのかな〜と考えてみました!
よく考えてモノを買うことが増えた
仕事が忙しい時期、お買い物でストレス発散していました。
しかしあまり自覚がなく、「なんで手元にお金がないんだろ〜」と思っていました。
仕事の忙しさが落ち着いて、家計の見直しをしました。主に食費がひどかったので、なるべく自炊をするように。
以前は気になったものは勢いで買っていましたが、使いこなせない・必要じゃなかった・すぐ飽きるということが多かったです。
ミニマリストという言葉と出会って、魅力を感じてから極力お店でときめいても「本当に必要か」考えるようになりました。
こうしてお買い物の満足度が高くなっていきました!
モノより体験が魅力的に感じるように
新しいモノを買うよりも、お出かけの方が楽しいと思えるようになりました!
「この人に会いたいから行こう!」「この場所行ってみたいな〜」と思うと「でもお金ないし…」「時間が…」とマイナス思考から入ってました。
最近は「ここ安く抑えたら行けるよね?」「今回は残念だけどいついつなら行けるかも〜」と前向きに思うようになり、行動に移しやすくなりました!
【思いついて行動できる自分】+【楽しいお出かけ】でさらに楽しさを感じられるようになりました。
クレジットカード払いでお札が減る残念感がなくなった
クレジットカードを持っていないときは、財布にお札をたくさん入れてうきうきしていました。でもお買い物時、欲しいものを手に入れる楽しい時間のはずなのに、お財布からお札が減って「あ〜あ」としょんぼりしていました。
ワタナベ薫先生の本にも「気持ちよくお金を出すことが金運アップに繋がる」と書いてあるのにどうしても負の気持ちが払拭できませんでした。
しかしクレジットカードでお支払いするようになって、目に見えてお札が減らないのでその感情がなくなり、気持ちよくお買い物ができるようになりました。
【クレジットカードはその場でお金が減らないからついつい使いすぎてしまう】のを心配してずっと持っていなかったのですが、減ってる感覚がない=気持ちよくお支払いが出来るというメリットでもありました。
気が緩みすぎると使いすぎてしまいますので、無駄遣いしないよう、気をつけていきます!
お金といい感じに付き合えてる!
以前は「なんでこんなにお金がないんだろ〜」「もっとお金がほしい!」とないないばかり言っていました。
でも毎月貰っているお給料で楽しく生活しているんだから、「ないない」ばかり言うのはおかしいな〜と思い、家計の見直しをしていきました。
結果、私が今あるお金と上手く付き合えてなかったのが原因でした。
なんでもかんでもぱっぱらーと使わずに、締めるとこは締めて大事なところでちゃんと使うのがお金とのいい付き合い方ですね。
お金といい感じに付き合い、日々楽しく過ごせるようにしたいです。
おかねだいすき!