16/01/10の記事
私の大大大好きなお菓子を紹介します!
イギリスのウエハースのチョコ菓子です。
ターノック チョコレート ワイファークリームです!
正式名称初めて知った
沖縄ではよく見かける輸入お菓子です。
■本州で全然見かけないターノックウエハース
沖縄に住んでいる頃はしょっちゅう食べていたのですが、本州では全然売っていなくて沖縄から親に送ってもらったり、友人が遊びにくる時お土産に持ってきてくれたりしていました!
沖縄そばとかポークランチョンミート(スパム)はその辺でも買えることもあるけど、ターノックは通販しかないのです(送料高い)
■カルディで発見!
輸入している会社が沖縄の会社だからか、今住んでいる関西で全っ然見かけなかったのですが、昨日見つけました!
カルディにいました!!
こんな近所で再会できたことが嬉しかったです。
タンノックと思ってたけど成分表示にカタカナでターノックって書いてる…。
カルディならどこでも置いてあるのかなあ…。
そうだといいなあ…。
取りあえずここのカルディ行く度に買います。
■購入!
パッケージが白と赤と国旗と英語でおしゃれ!
こーんなおしゃれなのに80円(税抜)!
成分表とかはちゃんと日本語で書かれてます。(昔買ったのは英語とか、日本語のシール貼られてた記憶が…)
大きさはボールペンよりちょっと小さいです。
ウエハースの断面。
ウエハースもサクサクしてて噛みごたえがあるし、ちょうどいい甘さで、シンプルなんですがミルクチョコレートの味が外国のチョコの風味がします。
■キャラメルのウエハースもありました!(追記)
後日カルディに行くと、キャラメルのも売ってました。初めまして!!
デザインが全然違いますね。チョコレートと同じで甘すぎず食べやすいです。
ただウエハースなのにキャラメルのねっちょりした食感が強く、キャラメルバーって感じでした〜ウエハースのさくさく感はないです。
コーヒーのお供に、ちょっとしたおやつにいいと思います。
沖縄の雰囲気はゼロですが、今の季節なら沖縄土産にもよくないでしょうか?
ぜひ見かけたら手に取ってみてください!
16/09/02追記
よく行くカルディからは消えていました〜!
先日沖縄に行ったので1箱(24本入り)を購入しましたが無くなってしまいました。
実家から救援物資として送ってもらうか、沖縄行った時だけの楽しみになってしまいました…。
どこか内地のお店でも扱って欲しいです。